2025年9月– date –
-
「自分を見失う」こと、それは「プライドが高すぎる」から
本当はやりたいことがあるのに「格好悪い」と思いやめてしまう。 言いたいことがあるのに「相手にどう思われるか不安」で本音が言えない。 SNSで他人のキラキラした成果と今の自分を比較して落ち込んでしまう。 自分を少しでも大きく見せようと小さな嘘を... -
なぜ人は「勉強」をしないといけないのか
学生も社会人も必要なもの、それが勉強です。 でも「何で勉強なんてしないとダメなのか」と考えたことがある人は多く、学生だと「テストで良い点をとるため」「良い高校や良い大学、良い就職先に就くため」といった理由が主だったりするかもしれません。 ... -
いつからあるの?誰が決めたの?身近な「謎基準」
身近には誰が決めたのか、いつからあるのかもわからない謎な基準やルールがあります。 疑問に感じた人は多いかもしれませんが誰に聞いても昔からあるから、昔からそうしてきたからといった曖昧な返答ばかりではないでしょうか。 この記事では、そういった... -
努力が報われるために必要なのは「方向性」
「努力は必ず報われる」 そう言われた経験がある人は大勢いるでしょう。 ただ、これまで本当に報われてきた努力はいくつありましたか? もちろん、スポーツだったら好成績を残せたことや、勉強を続け良い大学に入れたなどを経験した人もいるでしょうが、ほ...
1